「トイレの床から水漏れしている」「なんとかしたいけど、どうしたらいいのかわからない」とお困りではありませんか?

トイレに入った際に床が濡れていたら、焦りますよね。
放置すると厄介なケースもあるので、水漏れを発見したらただちに対処することが重要です。

本記事では、トイレと床の設置面から水漏れが生じる原因と応急処置の方法を紹介します。
トイレの水漏れを解消したい方や、万が一のときに備えたい方はご覧ください。

トイレと床の設置面から水漏れが発生する原因

トイレと床の設置面から水漏れしている場合、いくつかの原因が考えられます。
ここでは、代表的な4つの原因を挙げたので、原因究明にお役立てください。

原因①排水管が劣化・破損している

トイレの床下にある排水管がサビや歪み、ひび割れなどによって劣化または破損していると、そこから水が漏れることがあります。
また、異物を落としてしまったり、トイレットペーパーを流し過ぎたりしたことによって、詰まりが発生して水漏れが生じている可能性も考えられます。

トイレからの水漏れのように思われるかもしれませんが、漏れ出ているのは使用後の汚水なので、悪臭の原因になるうえ、衛生的にも非常によくありません。

これ以上事態を悪化させないためにも、専門業者に速やかに点検してもらいましょう。

原因②便器の設置に問題がある

便器やトイレタンクに結露が見られず、水を流すと床から水が漏れ出てくる場合は、便器の設置時に必要な部品をつけ忘れるといった不備があったと予測されます。
あるいは、排水管が本来の接続部分からずれている可能性もあります。

トイレを設置してからそれほど期間が経っていないのであれば、施工を担当した業者にまずは連絡してみてください。

原因③温水洗浄便座が故障している

温水洗浄便座も、トイレと床の設置面から水漏れが発生する原因になり得ます。ホースや接続部分から漏れた水が便器を沿って流れ込み、トイレの床に水たまりをつくっている可能性があります。

ホースと分岐水栓との接続部分や、ホースと便器の接続部分を点検し、水が漏れていないか確認しましょう。

原因④便器のひび割れ

便器がひび割れることで、すき間から水が漏れてきているのが原因かもしれません。
便器は丈夫に設計されていますが、硬いものをぶつけた際の衝撃や、熱湯を流したときの温度差でひび割れることがまれにあります。

しかし、このケースはあまり起こりにくいので、ほかの原因をまずは疑いましょう。

トイレと床の設置面からの水漏れは厄介

トイレと床の設置面から水漏れが生じる原因は、いくつか考えられることがわかりました。
いずれの原因であっても、放置してしまうと非常に厄介な事態になりかねません。

トイレと床の設置面からの水漏れは、カビの発生や床の腐食を引き起こします。
範囲が広がるほど大規模なリフォームが必要になる可能性が高く、作業にも時間がかかるでしょう。

また、マンションやアパートにお住いの場合は、下の階まで水が漏れると損害賠償を請求されるおそれもあります。

トイレと床の設置面から水漏れが発生したら、事態を悪化させてしまう前に専門業者に相談し対応してもらいましょう。
マンションやアパートであれば、管理会社にもあわせて連絡してくださいね。

以下の記事では、トイレ本体と床のあいだから水漏れが生じる原因と、効果的な対応策を紹介しておりますので、ぜひご覧ください。

関連記事:トイレと床のあいだに水漏れが生じる原因とは?対応策も紹介

トイレと床の設置面から水漏れが生じた際の応急処置の方法

トイレと床の設置面から水漏れが発生した場合、専門業者に依頼するのが賢明です。
そのうえで専門業者が到着するまでのあいだは、「止水栓を閉じる」ことで一時的に水漏れを回避することができます。

ただし止水栓を閉じると家中の水が使えなくなりますから、そのままの状態にしておくことはできません。
あくまで応急処置なので、できるだけ早く修理してもらえる専門業者に依頼してください。

ここでは、止水栓の閉じ方とその調整方法を紹介します。

止水栓の閉じ方

止水栓は、床および給水管接続口付近に設置されています。
設置場所によって閉じ方が異なるので、製品の取扱説明書を確認しましょう。

タンク密結便器の場合、フィルターの有無によって止水栓の向きが異なります。
ネオレスト系便器なら、パネルの中に収納されているタイプがほとんどです。
ウォシュレット付きの場合は、ウォシュレット用と間違えないようにしてください。

タンク周辺に止水栓がないのであれば、家屋全体の元栓から閉じることで、一時的に水漏れを防げます。
修理が終わったら止水栓を開け、元の状態に戻しましょう。

止水栓を調整する方法

止水栓を調整することで、トイレタンクから水が溢れるのを防げます。
この方法を知っているだけでも水漏れの状態を抑えられるため、万が一のときに備えて知っておくと安心です。
またほかの部分にトラブルがあっても、止水栓を調整していれば、オーバーフロー管から便器に水が流れていくので溢れずに済みます。

トイレと床の設置面から水漏れが発生したときは、専門業者に相談する

本記事では、トイレと床の設置面から水漏れが生じる原因と応急処置の方法を紹介しました。

トイレと床の設置面から水漏れしている場合、排水管の劣化・破損や、便器の設置などさまざまな原因が考えられます。

原因がいずれであっても、放置してしまうとカビの発生や床の腐食を引き起こし、リフォームが必要になるかもしれません。
マンションやアパートでは、下の階まで水が漏れると損害賠償を請求されるおそれもあります。
事態を悪化させる前に、専門業者に相談し対応してもらいましょう。

東京水道センターでは、トイレの水漏れといった水回りのトラブルに365日対応しております。
出張費や見積もりは無料で行いますので、まずは一度ご相談ください。

タイトルとURLをコピーしました