お風呂を沸かしたり、顔を洗ったり、洗濯をしたりと給湯器は今や私たちの生活にとって欠かせないものです。その給湯器に「888(88)」というエラーコードが出ることがあるのをご存知でしたか。
普段何気なく使っている給湯器にエラーが出ると、焦ってしまいますね。
実はこれ、長く使っている給湯器に出てくる「点検を受けてください」というサインなのです。

この記事では、888(88)というエラーコードの意味は何なのか、このエラーコードが出てきたらどうしたらいいのか、ご説明します。この話を頭に入れておくと、いつか888(88)が出た時に、慌てずに済みます。

給湯器の888(88)エラーコードの意味は?

ガス給湯器のエラーコード888(88)が表示されている場合、給湯器の点検時期をお知らせしています。

エラーコードが出ると、どこか不具合があるのではないかと慌ててしまいがちですが、888(88)は焦る必要はありません。

一般的な使用状況で約10年給湯器を使った、または、それに相当する使用回数を超えた場合に888(88)が表示されます。現在日本国内でガス給湯器を販売している、リンナイ、ノーリツ、パロマ、パーパスの4メーカー全てで共通して888か88の表示です。

お湯が出るのにエラーコードが出るのはなぜ?

888(88)は、点検の時期を知らせるエラーコードなので、どこかが故障しているわけではありません。
ですから、お湯は出ますし、タイマーなども使えます。給湯器として通常通り使うことができます。しかし、点検の時期が近づいていることには変わりありませんので、なるべく早く点検してもらうようにしましょう。

エラーコード888(88)が出たら危険?

エラーコード888(88)は、点検のお知らせなので、特に危ないことはありません。通常通り使用して構いません。

エラーコード888(88)が出たときの対処法

では、エラーコード888(88)がでたら、どうしたらいいのでしょうか。

給湯器メーカーの「あんしん点検」を受ける

給湯器にエラーコード888(88)が出たら、各給湯器メーカーに連絡をして、「あんしん点検」の予約をしてください。
888(88)の表示が出るのが、普通に使っていれば設置から10年なので、新しいガス給湯器に交換する、という方も中にはいます。

あんしん点検とは?

あんしん点検とは、安心してガス器具を使うためにユーザーが任意で受ける有償の点検で、東京ガスから依頼を受けた事業者が行います。あんしん点検の内容や点検基準は、長期使用製品安全点検制度で定められている法定点検の内容や基準を参考にして、東京ガスが設定しています(法定点検の内容を参考にしているだけで、あんしん点検は、法定点検ではありません)。
なお、あんしん点検は、点検するガス器具の点検時点での安全性を確認するものであって、その先も製品が安心して使えることを保証するものではありません。

点検料金は、居住エリアや使っている給湯器がどのようなタイプかにもよって異なりますが、大体1万円前後になることが多いようです。

あんしん点検の依頼方法

あんしん点検を受けるには、使っている給湯器メーカーの窓口に連絡をします。ホームページ上からも申し込みができます。
そのあと担当者と日時の打ち合わせをして、来てもらうという形になります。

給湯器を交換する

888(88)のエラー表示が出た時点で、給湯器を使い始めてから10年程度が経過したことになります。あんしん点検で問題がなかったとしても、だんだん給湯器自体も劣化してきますし、修理用部品もだんだんなくなってきます。

給湯器も家電製品のひとつと考え、買い替える方もいらっしゃいます。
買い替える場合は、もちろん古い給湯器は使わなくなるわけですから、あんしん点検を受ける必要はありません。

修理を依頼する際のポイント

888(88)の表示に限らず、エラー表示がでたり、給湯器を使っていて「おかしいな」と感じることがあったら、すぐに使用を中止し、修理を依頼しましょう。

給湯器が使えないのは不便ですが、熱を扱う機器だけに、不調があるまま使い続けて大きな事故を引き起こすことだけは避けたいです。

修理を頼む際には、次の様なことに気をつけましょう。

①資格を持った業者に頼む

給湯器の修理を頼む時には、資格を持った業者に依頼しましょう。

給湯器の修理に必要な資格は、次のようなものがあります。

液化石油ガス設備士

LPガスに関する国家資格です。有効期限があり、初回から3年以内、2回目以降は5年以内の再講習の受講が義務付けられているため、資格があるかないかだけでなく、有効期限が切れていないかどうかも確認しておきましょう。

ガス機器設置スペシャリスト

ガス機器の設置・交換に必要な技術を有した施工者が取得できる資格です。国家資格ではないので、給湯器に関連する工事を行う際に、必ず必要、というわけではありません。ただし、その業者が行う工事のクオリティの高さなどを担保するものではあるので、より安心して給湯器に関する工事や修理を任せられるかの目安にはなります。

ガス消費機器設置工事監督者

ガス消費機器設置工事監督者は、特定ガス消費機器の設置を行う時や工事を監督する時に必要な資格です。特定ガス消費機器には、瞬間湯沸かし器やバランス釜など、設置をするのが非常に難しい機器が含まれており、無資格業者が行った工事では施工不備によるガス災害が起きやすく、注意が必要です。
なお、液化石油ガス設備士の有資格者はガス消費機器設置工事監督者としても認められています。

簡易内管施工士

簡易内管施工士は、ガス事業者から既に都市ガスの供給を受けている場所において、ガス機器の移設・設置工事等に伴うガス栓の増設や位置替えができる資格です。実際に施工するには、資格の取得とともに、ガス供給を受けているガス事業者との契約が必要で、たとえ資格が有っても契約がなければ工事を行うことができません。
また、監督者資格ではないため、有資格者本人が工事作業にあたる必要があります。また、資格の有効期間は3年間で、更新講習を受講することで有効期間を延長することができます。

ガス可とう管接続工事監督者

強化ガスホース及び金属可とう管を用いてガス機器とガス栓を接続する工事を行う場合、接続部の保安水準向上を図る必要があり、ガス可とう管接続工事監督者は、これを監督・施工することができます。

第二種電気工事士

第二種電気工事士の資格を持っていると、一般住宅や店舗などの600V以下で受電する設備の工事を行うことができます。
給湯器に関する工事は、電気工事が必要なことが多く、第二種電気工事士がいないと工事が成り立たないことも多いです。既に設置されているコンセントを利用する場合には、第二種電気工事士はいなくても構いませんが、新たに電気工事を行う場合には、必ず必要になります。

給水装置工事主任技術者

給水装置工事主任技術者は、給水装置の設置や撤去、変更に必須となる国家資格です。

給水装置とは、水道事業者の配水管から分岐されて設置される給水管や給水用具を指します。受水槽の設けられたビルやマンションの場合、受水槽の注水口までが給水装置と見なされます。

給水装置の工事は、給水装置工事主任技術者本人の施工、または資格者本人の施工が必要となり、給湯器に関する工事には、給湯器の機能・性質から見て、必ず給水設置工事主任技術者が必要となります。

このように、一口に「給湯器の工事に必要な資格」と言っても、非常にたくさんの種類のものがあり、ひとつひとつこちらから確認していくのは困難です。
見積もりを取る際に、「資格をお持ちの方はいらっしゃいますか?」と聞いてみるのもひとつの方法です。良心的な業者でしたら、見積もり内容の工事に必要な資格は何か、それを持っている従業員はどの人か、教えてくれるはずですよ。

②見積内容は適切か、説明は十分か

給湯器に限らず言えることですが、何か工事をする時には、必ず複数の業者から見積もりを取りましょう。
そして、見積もりの内容をよく見比べてみましょう。

また、見積もりの価格は適正か、見積もりに対する説明が丁寧か、こちらの疑問にきちんと答えてくれるか、といったところから、その業者が信頼して給湯器の修理を頼むのに適している業者か見極めましょう。

極端に安い業者は、前の項で述べた給湯器の工事をするのに必要な資格を持っていなかったり、目に見えないところで手抜き工事をしていたりという可能性が捨て切れません。適正な価格かつ、納得のいく説明を受けられる業者にお願いするようにしましょう。

修理にかかる時間の目安

給湯器の修理にはどれくらいの時間がかかるのでしょう。

修理の内容にもよりますので、一概には言えませんが、パーツ交換等で済む場合には、パーツさえあれば作業員が訪問した当日中には修理が終わることがほとんどのようです。

給湯器を新しいものに交換する場合、従来型のもので1〜3時間、エコジョーズなどが搭載された高機能のものでも2〜4時間程度で終わるようです。
ただし、給湯器の場所が作業しづらいところにあったり、特殊なところにあったりすると、もっと時間がかかることもあります。

給湯器は家の外にあるので、工事に立ち会わなくてもよいと思いがちですが、リモコンは家の中ですし、最終的に給湯器で沸かしたお湯を使うのも家の中なので、家の中での工事も必要です。また、確認することもありますので、工事への立ち会いも必要です。

料金の目安

給湯器の修理は、どの様な修理をするかにもよってかかる費用は変わりますが、大体1万円から5万円程度です。

それ以上になってくると、どれくらいの年数使用したかにもよりますが、新しいものとの入れ替えを検討する人も増えてきます。

888(88)エラー表示の消し方は?

実際に自宅や職場で給湯器に888(88)のエラー表示が出たら、どうやって消せばいいのでしょうか。

888(88)エラーコードの解除(表示停止)

888(88)のエラー表示が、エラーではなく、長年使い続けたことによるあんしん点検を受けてくださいというお知らせだということは冒頭でも述べたとおりです。

このエラーコードは、あんしん点検を申し込み、作業員が点検にくると、点検作業と同時に888(88)エラーを解除してくれます。

888(88)エラーコードの一時的な解除方法

今すぐは時間的、経済的に余裕がないので、もう少し後になってからあんしん点検を申し込もうと思っている方。
888(88)エラーが出たということは、かなり長い間同じ給湯器を使っているということなので、これを機に新しい給湯器と入れ替えようかと思っているという方。
こういった方々は、給湯器の点検をせず、エラーコードの解除だけをしたいと感じるのではないでしょうか。

その場合は、給湯器メーカーのお客様相談室に連絡をし、事情を説明してエラー表示を解除したいことを伝えてください。解除方法を教えてもらえるはずです。
ただし、点検をせずにエラー表示だけを解除した場合は、約1年後に再度888(88)表示エラーが出ます。

エラーコード888(88)が出たときにやってはいけない3つのこと

エラーコード888(88)は、故障ではないということは、今までお伝えしてきた通りです。故障ではないと知って安心した方も多いと思います。

ここでは、その後の対応について、やってはいけない3つのことをお伝えします。やってはいけないことなのですが、ついついやってしまいがちなことでもあります。気をつけましょう。

エラーを無視・放置する

故障でないと知ると、一番やってしまいがちなのが、そのまま無視したり、放置したりすることです。確かにエラーコード888(88)は、故障ではありませんので、今すぐ、緊急で何かをしなくてはならないということはありません。

しかし、今まで何度も述べてきたとおり、エラーコード888(88)は、約10年使い続けてきたからこそ出てくるエラーコードです。
冷蔵庫やテレビ、エアコンといった電化製品も、10年も使っていると故障したり、調子が悪くなったりしますよね。給湯器だって電化製品ですから、同じことです。「まだ壊れていない」というだけで、「そろそろ調子を見た方がいいですよ」というサインなのです。

給湯器は、突然お湯が出なくなったり、逆に突然温度の制御が利かなくなって熱湯が蛇口から出るようになったりという故障も多く見られます。また、隠れていた不調に気づかず、爆発することも稀ですがないわけではありません。

ある程度の節目ですから、最低限点検は受けましょう。
また、約10年となると、家電類も買い替えを検討する頃です。毎日長時間使っている給湯器も、毎日長時間使うものだからこそ、新しいものへの交換も選択肢に入れてはいかがでしょうか。

賃貸の場合、大家さんを通さずに対応する

賃貸の家に住んでいる場合は、必ず不動産屋さんや大家さんに話を通してください。給湯器は家の設備の一部なので、大家さんの所有物となります。点検をする、修理をする、新しいものと交換するといった作業は、大家さんがやるべき作業です。

もちろん、家に住んでいるのはあなたですから、点検に立ち会ったり、工事に立ち会ったりといったことは、あなたの仕事になるかもしれません。だからといって、大家さんを通さずに話を進めてしまうと、本来なら負担しなくてもいい費用を負担することになる恐れがあります。

不要なトラブルを避けるために、面倒くさくても、必ず大家さんには話を通しましょう。

また、分譲でもマンションなどの集合住宅に住んでいる人は、給湯器を点検、修理、交換する際、管理組合を通す必要がある可能性があります。管理組合の規約を読み、きちんと指定された手順を踏んで点検、修理、交換を進めるようにしましょう。

悪徳業者に依頼する

少しでも安く点検したい、少しでも安く修理をしたいと思うばかりに、悪徳業者に手を出すのは絶対にやめましょう。
悪徳業者だとわかっていて依頼する方はいないとは思いますが、極端に金額が安い、極端に納期が早いなど、他社と比べて明らかにおかしなところがある場合は、どんなに魅力的な金額でもそこの業者に依頼するのはやめましょう。

あんしん点検に関していえば、給湯器メーカーや、東京ガスを通して点検を依頼するルールになっています。給湯器メーカーや、東京ガスの方で、点検の金額をホームページ上に明示しています。そこに書かれた金額が適正な金額です。精密機械を点検できる技術を身につけるのには、時間もお金もかかるものです。

また、修理や新品との交換の際にも、きちんと業者を選びましょう。

  • ・きちんと工事に必要な資格を持っている
  • ・こちらの質問にきちんと答えてくれる
  • ・他社と比べて極端に費用が高かったり安かったりしない

などの観点から、複数の業者を見比べて、依頼する業者を決定するようにしましょう。

給湯器のメンテナンスは大事

給湯器は、現代の私たちの生活にはなくてはならないものです。
好きな時に適温の水やお湯が出る生活に慣れすぎて、あまり意識しませんが、給湯器がきちんと動いているから受けられる恩恵です。

給湯器のエラーコード888(88)は、故障ではないということがわかりました。また、故障ではないけれど、放置せずにあんしん点検を受けること、または新品との交換も視野に入れることが必要だということもわかりました。

ライフラインを支える電化製品だからこそ、きちんとメンテナンスをして、これからも快適な生活を送っていきましょう。

 

東京水道センターは、給湯器修理や交換の対応実績が数多くあるため、給湯器トラブルだけでなく給湯器に関するお悩みも解決できます。お気軽に相談してみてください。

タイトルとURLをコピーしました