入浴や洗い物なのでお湯を使う方は、急に給湯器からお湯が出なくなったら困ってしまうでしょう。

実は、給湯器からお湯が出なくなる原因は、いくつか考えられます。

今回は、給湯器からお湯が出ないときの原因とあわせて、対処法も紹介します。

給湯器からお湯が出なくなって困っているという方は、ぜひ参考までにご覧ください。

給湯器からお湯が出ないときの原因

給湯器からお湯が出ない原因はいくつかあります。

以下に、給湯器からお湯が出ないときの3つの原因をまとめました。

原因①給湯器が故障している

給湯器は水をお湯にする機械であるため、故障してしまうとうまくお湯を作れません。

一口に給湯器の故障といっても、機械そのものに不具合がある場合や、配管に問題がある場合など、原因にはさまざまなものがあります。

故障の原因にあわせた適切な対応をする必要があるため、業者に依頼して修理してもらうことをおすすめします。

給湯器の故障の原因を知るためには、給湯器のリモコンに表示されるエラーコードを確認するとよいでしょう。

原因②止水栓や元栓が閉まっている

湯器からお湯が出なくなった場合は、止水栓やガスの元栓が閉まっている可能性があります。

止水栓は、水道修理の際に一時的に水を止めるために閉めるものであり、通常時はひらいて水道を利用します。

そのため、止水栓が閉まっていると給湯器に水が流れ込まず、お湯を作れなくなります。

また、ガス給湯器を使っている場合は、ガスの元栓が閉まっているとお湯を温めることができません。

給湯器からお湯が出なくなったときは、まず止水栓やガスの元栓をチェックしてみましょう。

原因③給水管が凍結している

給湯器からつながる給水管が、寒さで凍結した場合もお湯が出なくなることがあります。

冬場や寒い地域では、給水管のなかに水が残っていると外気で水が凍りつき、水やお湯がつまってしまいます。

そのため、寒い時期にお湯が出なくなったときは、給水管の凍結を疑いましょう。

解凍方法については、次の項目で詳しく解説します。

関連記事:給湯器からお湯が出ない原因はつまり?対処法をチェック

給湯器からお湯が出ないときの対処法

給湯器からお湯が出ないというときは、以下の対処法で解決できることがあります。

対処法①給湯器のエラーコードを確認する

給湯器自体が故障している場合は、業者に依頼して修理してもらわなくてはいけません。

その際に、給湯器のリモコンに表示されているエラーコードを確認しておくと、修理がスムーズになるでしょう。

エラーコードには種類があり、場合によっては自分で解決できることもあります。

たとえば、電源が入っていないという場合やガスの元栓が閉まっている場合などは、専門知識が無くても対処ができるでしょう。

しかし、エラーの内容によっては給湯器の交換や電気工事が必要になることもあるので、自分で対処できないと判断した場合は、業者に相談することをおすすめします。

対処法②止水栓や元栓をゆるめる

止水栓やガスの元栓が閉まっている場合は、反時計回りにゆるめて開くとよいでしょう。

止水栓やガスの元栓が閉まる理由としては、水漏れの修理を行ったときや、なにかが触れたことによって閉まった状態に成っていることが多いです。

そのため、主導で止水栓やガスの元栓をゆるめることにより、通常通りにお湯が作れるようになります。

もしそれでも解決しない場合は、別の不具合を疑いましょう。

対処法③凍結した給水管を解凍する

直近で0℃を下回っているような冬の寒い日があれば、水道管が凍結している可能性が高いです。

その場合は、自然解凍を待つかもしく自分で解凍することで、解決できます。

自分で解凍する場合は、給水管にタオルやいらない布などをかぶせたうえで、人肌程度のぬるま湯をゆっくりかける方法があります。

熱いお湯をかけてしまうと、急激な温度差で給水管が破裂することもあるので、注意しましょう。

それでも解凍できない場合は、専門の業者に相談して解決してもらうことも検討してみてください。

給湯器からお湯が出ないときは業者に相談しよう

いかがでしたでしょうか。

給湯器からお湯が突然出なくなってしまう原因はいくつかあり、基本的には自分で確認できます。

たとえば、エラーコードをチェックすることや、止水栓やガスの元栓が閉まっていないかなどを見ることで、原因がある程度特定できます。

場合によっては自分で対処できることもありますが、原因がわからない場合や自分で対処できないと判断したときは、専門業者に相談しましょう。

東京水道センターでは、給湯器の修理対応を行っています。

給湯器からお湯が出なくてお困りの方は、ぜひ東京水道センターまでご連絡ください。

タイトルとURLをコピーしました