家のなかでも使用頻度が高い洗面台は、排水口のつまりをはじめとした水回りのトラブルが起こりやすい箇所の1つです。
「簡単な方法でつまりを解決できないかな」と思われている方もいらっしゃるでしょう。

本記事では、洗面台に排水口つまりが生じる原因を解説するとともに、ご自宅にある“重曹”を使ってつまりを解消する方法を紹介します。
手軽な方法で、洗面台のつまりを解消したい方は、ぜひ参考にしてみてください。

洗面台の排水口につまりが生じる原因

排水口に髪の毛や石鹸カス、皮脂汚れやゴミなどが入り込むと、配水管内に付着し、つまりを引き起こします。
これらは、通常であれば排水口を経由して下水道に流れます。
しかし、一度に大量の髪の毛を流したり、長期間メンテナンスを怠ったりすると、水の流れを妨げてしまうのです。

それ以外にも、排水口に侵入した歯磨き粉のフタや髪留め、綿棒などの異物が、つまりを引き起こすこともあります。
洗顔や歯磨きの際にうっかり落としてしまい、気が付いたときには水が流れなくなっていた……という経験をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。

「水を出し続ければ、いつか流れるのでは?」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、髪の毛や石鹸、異物などのつまりによって生じたつまりは、放置しても改善されることはありません。
日常生活に支障をきたすだけでなく、重大なトラブルに発生する可能性もあるので、水が流れない、もしくは流れにくい場合は早急に対策を講じましょう。

洗面台の排水口つまりを解消する方法

ここからは、洗面台の排水口つまりの解消に効果的な方法を紹介します。
つまりを改善する方法は実にさまざまですが、ここでは「重曹」と「ラバーカップ」を使った解消法を挙げていきます。

なお、洗面台のつまりの修理方法は以下の記事でも取り上げているので、あわせてご確認ください。

関連記事:洗面台のつまりの修理方法!つまり予防のポイントもご紹介

方法①重曹を使う

配水管内に付着した、髪の毛や石鹸カス、皮脂汚れがつまりを引き起こしているのであれば、掃除アイテムの定番である“重曹”を使った方法を試してみましょう。
用意するのは、重曹100~200g、その半量にあたるお酢、そして40~50℃ほどのお湯です。

やり方はとても簡単で、まず排水口に重曹をふりかけて、そのうえからお酢もしくはクエン酸を流し入れます。
しばらくするとブクブクと泡が出てくるので、この状態で30分から1時間ほど放置し、最後にぬるま湯を流すだけで完了です。

また、洗面台につまりが生じていなくても、普段から重曹を使って配水管内をきれいな状態にしておけば、トラブルが生じるリスクを大幅に抑えられます。
日常生活を快適に過ごすためにも、定期的にメンテナンスを実施することをおすすめします。

作業時の注意点

重曹のうえからお酢を流すと、二酸化炭素が発生します。
締め切った状態で作業を行うと体調が悪くなる可能性があるので、換気を徹底、ならびにマスクなどを着用すると安心です。

また、最後にお湯を流す際に熱湯を使うと、洗面台のコーティングが剥がれてしまう、あるいは割れてしまう可能性があります。
洗面台の寿命を縮めないためにも、ぬるま湯を使ってください。

方法②ラバーカップを使う

歯磨き粉のフタや綿棒など、水に溶けないものを排水口に流してしまった場合には、ラバーカップ(スッポン)を使って、排水管内の異物を直接取り除きましょう。

ラバーカップの使い方は以下のとおりです。

ラバーカップで洗面台の排水口つまりを解消する手順

  1. 排水口のヘアキャッチャーを外す
  2. 洗面台上部の穴(オーバーフロー穴)をガムテープでふさぐ
  3. 排水口にラバーカップをかぶせて密着させる
  4. ラバーカップが隠れるくらいまで水を溜める
  5. ラバーカップをゆっくり押して空気を押し出す
  6. ラバーカップを一気に引き抜く
  7. 5~6の動作を何度か繰り返す

上記の方法を試みても、つまりが改善されない場合は、異物が奥のほうに入り込んでいる可能性があります。
無理に作業を進めると、かえって症状が悪化するおそれもあるので、専門業者に修理の依頼を検討してみてください。

作業時の注意点

ラバーカップには洗面台用とトイレ用の2種類があります。
トイレ用のラバーカップを洗面台で使っても問題ありませんが、衛生面ならびに効果の観点からも、使い分けることをおすすめします。

ラバーカップは数百円で購入できるので、洗面台用とトイレ用の両方を揃えておきたいところです。

洗面台のつまりは重曹やラバーカップなどを使えば解消できる可能性がある

いかがでしたでしょうか。

洗面台の配水管内に髪の毛や石鹸カスが蓄積されたり、歯磨き粉のキャップや髪留めなどの異物が入り込んだりすると、水の流れが阻害され、つまりが生じることがあります。
髪の毛や石鹸カスが原因で生じたつまりは、重曹やお酢を使うことで解消ならびに予防にできます。
ただし、水に溶けない異物が入り込んだ場合は、重曹を使っても改善は見込めないので、ラバーカップを使って、排水管内の異物を直接取り除いてください。

東京水道センターでは、洗面台のつまりをはじめとした、ご自宅の水回りのトラブルに対応しております。
出張費やお見積もりは無料ですので、まずは一度お問い合わせください。

タイトルとURLをコピーしました