手洗いや洗顔、歯磨きの際に使用する洗面台は、わたしたちの暮らしになくてはならない存在です。
同時に、使用頻度が高く、つまりが生じやすい場所なので、水が流れにくくなる、もしくは流れなくなるなどのトラブルが発生することもあります

そこで本記事では、洗面台につまりが生じる原因ならびに、効果的な解決方法や予防方法を解説します。
洗面台のつまりを防いで、快適な生活を送りたいとお考えの方は、最後までご覧ください。

洗面台のつまりの原因と修理方法

洗面台につまりが生じる主な原因、ならびに効果的な修理方法を解説します。

原因①髪の毛や石鹸カスがつまっている

洗面台の排水口に、抜け落ちた髪の毛や石鹸カス、皮脂汚れなどが入り込むと、水が流れにくくなる事態を引き起こすことがあります。
これらは、通常であれば排水口を経由して下水道管に流れていきますが、排水口や排水管内に付着すると水の流れを妨げます。

また、水道を使っていないのに洗面台からゴボゴボと音がする場合は、排水管自体が劣化しているかもしれません。
放置し続けると、排水管の破裂などの重大なトラブルを引き起こす可能性もあるので、早急な対処が求められます。

修理方法

目に見える部分に髪の毛や石鹸カスがつまっているのであれば、ワイヤーや割り箸などを使って取り除けば、つまりを改善できます。
それでも水が流れない場合には、排水管内に髪の毛や石鹸が蓄積されている可能性があるので、パイプクリーナーを使いましょう。

もし、パイプクリーナーをはじめとした薬剤を使いたくない場合には、重曹とお酢を使う方法を試してみてください。
この方法では、まず100gの重曹を排水口に振りかけて、そこに50mlほどのお酢を流します。
30分放置してから、40~50℃程度のお湯を流せば、つまりが解消されます。

なお、有毒なガスや強いニオイが発生するおそれがあるので、どちらの方法を実施する際も、十分に換気をしてください。

原因②異物がつまっている

洗面台に、キャップのフタや綿棒、髪留めなどの異物を落とすと、配管内につまりが生じて水が流れにくくなります。
無意識のうちに流れてしまうこともあり「気が付いたときには、排水管内部に異物がつまってしまった」というトラブルに発展することもあります。

修理方法

髪の毛や石鹸カスと異なり、キャップのフタや綿棒などは水に溶けないため、パイプクリーナーやお酢では除去できません。
状況を改善するには、排水口もしくは排水管内の異物を直接取り除く必要があります。

異物が奥に入り込んでいる場合には、ご自身で解決することは困難であるため、水回りの修理の専門業者に依頼したほうが安心です。

洗面台のつまりを予防する方法

洗面台のつまりが生じる原因は把握できたものの、トラブルを未然に防ぐためには、具体的にどのような方法を講じればよいのでしょうか。
ここからは、洗面台のつまりを未然に防ぐために効果的な方法を紹介します。

方法①こまめに清掃・メンテナンスする

洗面台のつまりを予防するには、こまめな清掃ならびにメンテナンスが必須です。
2週間に1度、1か月に1度など、定期的に清掃を実施して、常に清潔な状態を保ちましょう。

また、「以前と比べて、水の流れが悪くなった気がする」といった異変にも気付きやすくなるなど、早期発見にもつながるので、重症化を防ぎやすくなるというメリットもあります。

方法②ヘアキャッチャーを設置する

排水口にヘアキャッチャーがついていない場合には設置しましょう。
髪の毛や異物が排水口に流れ込むことを防げるだけでなく、キャッチャーに溜まっているゴミを捨てるだけで掃除ができるので、メンテナンスの時間や工数を削減できます。

ただし、ヘアキャッチャーは汚れが溜まりやすく、放置したままにするとゴミや汚れがつまり、水が流れにくくなるおそれがあります。
設置後は、数週間に一度は状態を確認して、ゴミが溜まっていれば取り除いてください。

洗面台のつまり修理を業者に依頼する際の注意点

ブラシやパイプクリーナーなどを使ってもつまりが解消されない場合は、水回りの専門業者に修理を依頼します。
しかし、水回りのトラブルに対応している業者は数が多く、工事の技術や職人の対応力、料金設定などはそれぞれ異なります。
技術が低く、修理後に高額の料金を請求してくる業者も少なからずいるので、信頼できる業者に修理を依頼してください。

ホームページやカタログを確認したうえで、多くの実績がある業者や、ユーザーからの評判がよい業者であれば、修理に失敗するリスクを抑えられます。
複数の業者を比較検討したうえで「ここであれば、信頼できる」と思える業者を選び、修理を依頼しましょう。

洗面台のつまりはワイヤーでの掃除やパイプクリーナーの使用などで修理できる

いかがでしたでしょうか。

洗面台の排水口に、髪の毛や石鹸カス、キャップのフタや綿棒などが流れ込むと、内部につまりが生じ、水がスムーズに流れなくなります。
ワイヤーや割り箸、パイプクリーナーなどを使って異物を除去すればつまりは修理できますが、水のつまりが改善されない場合には、排水管の内部に異常が生じています。
このような場合、ご自身で解決することは困難であるため、水回りの修理を専門とする業者に依頼しましょう。

東京水道センターでは、洗面台のつまりをはじめとした、さまざまな水回りのトラブル解決に対応しております。
出張費やお見積りは無料ですので、まずは一度お問い合わせください。

タイトルとURLをコピーしました