マンションのお風呂の蛇口や浴槽から水漏れが生じた経験をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。
トラブルを放置したままにすると、ご自宅だけでなく近隣の住民にも被害がおよぶ可能性があるため、早急なる対策が求められます。

本記事では、マンションのお風呂から水漏れする原因、ならびに水漏れの改善に効果的な方法を解説します。
マンションのお風呂を気持ちよく使いたい方は、最後までご覧ください。

マンションのお風呂で水漏れが起きたらやること

マンションのお風呂で水漏れが発生したら、まずは水道の元栓を締めます。
水漏れの原因が判明しない状態で水道を使い続けると、階下や隣の部屋に被害が出るおそれがあるからです。
また、漏電による被害が生じる可能性もあるので、電気会社にも連絡するのが望ましいです。

次に、修繕の義務が貸主側と借主側のどちらにあるのかを確認するために、マンションの管理会社に、お風呂で水漏れが生じたことを報告してください。
経年劣化や自然災害など、設備に不具合が生じた原因が借主側になければ、修理費用は貸主側の負担となります。
管理会社に報告せずに修理業者を手配したり、無理に修理を試みて被害を悪化させたりせず、マンションの管理会社からの指示に従いましょう。

【箇所別】マンションのお風呂から水漏れが生じる原因と対処法

マンションのお風呂の水漏れトラブルは、程度が軽度かつ原因が明確であれば、ご自身でも解決が可能です
ここからは、マンションのお風呂の箇所別に、水漏れが生じる原因ならびに対処法を紹介します。

箇所①浴槽

浴槽は頑丈に作られていますが、経年にともなう劣化や外部からの衝撃によってひび割れが生じることがあります。
ひび割れが起きると、隙間から水が漏れてしまうだけでなく、破片で肌を傷つけてしまう事態に発展する危険性もあるので、速やかに解決を試みましょう。

対処法

まずは、浴槽のどの部分が割れているのかを明確にするために、浴槽に水を溜めます。
水位の減少が止まる位置が、ひび割れが起きている部分です。

ひび割れの症状が軽度であれば、ひびが発生している箇所をFRPシートで覆い、樹脂を塗れば改善できます。
しかし、この方法は高度な技術が求められるため、専門業者に修理もしくは浴槽の交換を依頼するのが賢明です。

箇所②床下

お風呂の床下から水漏れしている場合は、床下を通る排水管が破損している可能性を疑いましょう。
放置したままにすると、カビやシロアリによる被害が起こるだけでなく、腐食により床全体を取り換えなければならない事態に発展するかもしれません。
被害ならびに修理費用を抑えるためにも、早急に対策を講じなければなりません。

対処法

床下からの水漏れの修理は、配水管を取り換えたり、床を剥がしたりする作業がともなうため、ご自身での修理は困難を極めます。
無理に対応すると、かえって被害が拡大するおそれがあるので、専門業者に修理を依頼しましょう。

関連記事:お風呂の床下から水漏れが発生している場合の原因と対処法

箇所③シャワーヘッド本体

シャワーヘッドから水漏れしているときは、経年にともないシャワーヘッド本体の老朽化が進行している可能性があります。

対処法

止水栓を閉めて、新しいシャワーヘッドに交換すれば水漏れを解決できます。
ただし、シャワーヘッドのなかには、取り付けや取り外しに専用の工具が必要なタイプもあります。

交換用のシャワーヘッドを購入する際は、取り付け方を確認したうえで、規格が同じものを選びましょう。

箇所④シャワーヘッドとシャワーホースの接続部分

シャワーヘッドとシャワーホースの接続部分には、密封性を高めて水が漏れないようにする“パッキン”という部品が使われています。
経年にともないこのパッキンが劣化すると、シャワーヘッドとシャワーホースの隙間から水漏れが生じます。

対処法

シャワーヘッドとシャワーホースの接続部分からの水漏れは、パッキンを取り換えれば症状が改善されます。
止水栓を閉めてからシャワーヘッドを取り外し、新しいものへ交換してください。

マンションのお風呂の水漏れが起きたらまずは管理会社に報告しましょう

いかがでしたでしょうか。

マンションのお風呂で水漏れトラブルが起きたら、まずは管理会社に報告して、修繕の義務が貸主側と借主側のどちらにあるのかを明確にします。
水漏れが起きた原因が借主側になければ、修理費用は貸主側の負担となります。
管理会社に報告せずに修理業者を手配すると、借主側が費用を負担しなければならないこともあるので、必ず指示に従いましょう。

東京水道センターでは、お風呂の水漏れをはじめとした、ご自宅の水回りのトラブルに対応しております。
出張費やお見積もりは無料ですので、まずは一度お問い合わせください。

タイトルとURLをコピーしました