LIXILのトイレにトラブルが発生し、悩んでいる方はいらっしゃいませんか?
大手メーカーであるLIXILは、トイレの製造・販売・開発も行っている、信頼できるメーカーです。品質の高さが評価されていますが、LIXILのトイレであってもつまりや水漏れなどのトラブルが発生することがあります。
そこで、今回はLIXILのトイレにトラブルが発生した場合の修理についてご紹介します。
LIXILのトイレにトラブルが発生したら?
もし、LIXILのトイレにつまりや水漏れなどのトラブルが発生したらどうしたらよいのでしょうか。
まずは、LIXILのトイレにつまりや水漏れが発生したときの修理方法についてご紹介します。
ぬるま湯を流してみる
トイレットペーパーの使い過ぎでトイレがつまってしまっている場合は、ぬるま湯を流して1時間ほど様子を見てみましょう。
トイレットペーパーは、冷たい水よりも、ぬるま湯のほうが溶けやすいため、つまりを短時間で解消できる場合があります。
ただし、熱湯は便器を傷めてしまうため、必ず50度程度のぬるま湯にしてください。
ラバーカップを使う
ラバーカップを使い、水圧でトイレのつまりを解消することをおすすめします。
排泄物がつまっている、トイレットペーパーがつまっている、などの場合はラバーカップで解決できる場合が多いです。
ただし、便器の大きさに合ったものを選ばないと、効果がありませんので、ラバーカップを新しく購入する場合は注意してください。
ナットを締め直す
ナットのゆるみが原因でトイレの水漏れが発生している場合は、一度ナットを締め直してみましょう。
ナットが緩んでいると、隙間が生じてしまい水が漏れてきてしまうことがあります。ナットを指で動かしてみて、動くようであれば締め直してみてください。
部品を交換する
部品の破損や老朽化などが原因でトイレの水漏れが発生している場合は、部品の交換が必要です。
ホームセンターで専用の部品が販売されていますし、通販でも購入できますので、自宅のトイレの規格に合った商品を購入してください。
なお、自宅のトイレの規格に合っていない部品を購入してしまうと、使用できませんので注意しましょう。
LIXILのトイレ修理を依頼したほうが良いケース
LIXILのトイレのトラブルは、自分で解決できる場合がありますが、一方でトイレ修理メーカーや業者に依頼したほうが良い場合もあります。
ここからは、LIXILのトイレ修理を依頼したほうが良いケースについてご紹介します。
異物を流してしまったとき
LIXILのトイレに異物を流したことでトラブルが発生している場合は、メーカーもしくは専門業者に修理を依頼しましょう。
むやみに自分で取り出そうとすると、異物がさらに奥へと入り込んでしまう可能性があります。最悪の場合、大規模な工事が必要となってしまうこともありますので、異物を流してしまったときは、必ずメーカーや業者に相談してください。
自分で作業するのが難しい場合
LIXILのトイレにトラブルが発生した際、自分で修理作業を行うのが難しい場合は、メーカーか専門業者に依頼しましょう。
トイレは、細かい部品が多いうえに、専門的な知識を持たない方にとっては構造が複雑です。対処法を間違えてしまうと、トイレを壊してしまうかもしれませんので、無理に作業を進めることは好ましくありません。
作業に不安を感じる方は、メーカーや業者に相談してください。
LIXILのトイレ修理はメーカー・業者に依頼しよう
このページでは、LIXILのトイレにトラブルが発生した場合の修理方法についてご紹介しました。
トイレにトラブルが発生したとき、慌ててしまいがちですが、適切な修理方法を把握しておけば、スムーズに解決することができます。
現在、トイレトラブルに悩んでいる方は、今回ご紹介した内容を参考にしながら、適切に対処を進めてください。
東京水道センターでは水回りのトラブル修理を行っています。
出張費・お見積り無料で、土日祝日も24時間対応いたします。
トイレの水漏れやつまりの修理は東京水道センターへお問い合わせください。