「トイレタンクから水が漏れている」「トイレの水が止まらない」といったトラブルにお困りの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
本記事では、トイレタンクに水漏れが生じている場合に現れるトラブルの症状とあわせて、効果的な対応策を詳しく紹介します。
トイレを気持ちよく使いたいとお考えの方は、ぜひ最後までご覧ください。
トイレタンクに水漏れが生じている場合に現れる主なトラブル
トイレ内に生じる水漏れの原因がトイレタンクにある場合は、以下のような症状が現れます。
当てはまるものがないかどうか、確認してみてください。
トイレタンクに水漏れが生じている場合に現れる主なトラブル
- トイレタンクの周辺が濡れている
- 手洗い管から水が流れつづけている
- トイレタンク内に水があふれている
- トイレタンク内からチョロチョロとした水の音が聞こえる
水漏れによる被害が起きていない場合でも、トイレタンク内から聞こえる異音を放置したままにしていると、深刻な水漏れトラブルに発展する可能性があります。
トイレに生じている水漏れ、ならびに違和感は放置せずに、速やかに解決を試みましょう。
トイレタンクが原因で生じた水漏れを解決するための手順
トイレタンクに破損がないにもかかわらず、水漏れが起きる場合は、タンク内にトラブルが生じている可能性があります。
ここからは、水漏れの原因がタンク内にある場合の解決策を、手順に沿って紹介します。
手順①止水栓を閉める
トイレタンク内のトラブルが原因で水漏れが生じた場合は、被害を拡大させないために「止水栓」を閉めましょう。
止水栓が開いた状態だと水が流れ続けてしまい、作業がスムーズにできなくなるため、最初に実施してください。
なお、止水栓の閉め方は、以下のとおりです。
止水栓を閉める手順
- トイレタンクに接続されている金属製パイプの位置を確認する
- パイプの止水栓を見つける
- マイナスドライバーもしくはコインを使用して止水栓を閉める
基本的に止水栓は、上記の手順で閉められます。
止水栓の位置がわからない場合や、止水栓の閉め方がわからない場合などは、メーカーのホームページや、取扱説明書などを確認しましょう。
手順②トイレタンクの蓋を開けて浮き球の状態を確認する
止水栓を閉めたら、トイレタンク内部の状態を確認しましょう。
タンク内には、水を流したときの水量を調節する「浮き球(浮きゴム)」という、鎖につながれている部品があります。
この浮き球が水に浮いている状態は、つながれている鎖が短い、あるいは鎖が絡まっている状態であることを意味します。
浮き球が正常に動作するように、鎖の絡まりをほどいたり、適切な長さの鎖に取り換えたりすることを心がけましょう。
手順③トイレタンクの蓋を閉める
トイレタンク内の浮き球についている鎖の長さを調節したら、タンクの蓋を閉めましょう。
指を挟まないように注意しながら、慎重に元の位置にもどしてください。
また、多くのタンクの蓋は陶器でつくられており、床に落とすと破損する可能性もあるため注意しましょう。
手順④止水栓を開ける
トイレタンクの蓋を閉めたら、最後に止水栓を開けます。
レバーハンドルを動かしてみて「タンクから水漏れが起きていないか」「タンク内から異音が聞こえないか」などを確認しましょう。
万が一、上記の方法を試みても水漏れが止まらない場合は、トイレが深刻な状態に陥っている可能性があります。
個人で解決を試みることは難しいため、無理に作業を進めずに業者に相談してください。
トイレタンクの水漏れは「専門業者」に依頼しましょう
上記で紹介した手順は決して難しい作業ではありませんが、「細かい作業が苦手」「トイレタンクの蓋を落としてしまうかもしれない」とお考えの方もいらっしゃるでしょう。
個人で無理に解決しようとすると、ケガをしたり、トイレを故障させてしまったりする可能性があります。
水漏れを安全かつ確実に修理するためにも、作業に不安がある方は、専門業者に修理を依頼しましょう。
関連記事:水漏れが起きた際の業者の選び方とは?5つのポイントを紹介
トイレタンクから水漏れが起きた際はタンク内の浮き球を確認しよう
いかがでしたでしょうか。
トイレタンクに破損がないにもかかわらず、水漏れが起きている場合や、水が止まらない場合は、トイレタンクの内部に異常が生じている可能性があります。
タンクの蓋を開けて、浮き球の状態や、つながれている鎖の長さに問題がないかどうかを確認しましょう。
個人で解決を試みても水漏れが止まらない場合は、トイレが深刻な状態に陥っていることが考えられます。
このような場合は、無理に作業を進めずに、専門業者に修理を依頼しましょう。
東京水道センターでは、トイレの水漏れをはじめとした、さまざまな水回りのトラブルに対応しております。
出張費やお見積りは無料ですので、まずは一度お問い合わせください。