給湯器の水漏れは、誰もが遭遇しうるトラブルの一つです。
しかし、修理と交換のどちらを選べばよいのかわからず、対処方法を迷われている方は多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、給湯器の水漏れを放置したときに生じるリスクと、修理と交換、それぞれに適しているケースを解説します。
給湯器の水漏れに対する適切な対応を知りたい方は、ぜひ最後までご覧ください。

給湯器の水漏れで起こりうるトラブル

給湯器の水漏れは、どの家庭でも起こるおそれのある身近なアクシデントです。
そのため「たかが水漏れ」と軽視してしまうかもしれませんが、放置するとさまざまなトラブルを引き起こします。

給湯器の水漏れを放置した際に起こりうる、主なトラブルは次の通りです。

トラブル①下の階への浸水

集合住宅で2階以上の部屋にお住まいの場合は、給湯器の水漏れを放置することで、下の階へと被害が広がる可能性があります。

どれくらいの水量で下の階に浸水するかは、建物の古さや構造によって異なります。
水漏れに気づいたら、すぐに管理会社や大家さんに連絡し、指示を仰ぎましょう。

トラブル②一酸化炭素中毒になる

水漏れによって給湯器内部のバーナーが湿ると、不完全燃焼を起こし、一酸化炭素が発生するリスクがあります。
一酸化炭素には強力な毒性があり、少量でも吸い込むと一酸化炭素中毒に陥ります。

一酸化炭素は無色・無臭なため、発生したことを察知するのが難しく、気づいたときには手遅れになっているケースも少なくありません。
水漏れを確認した際は、給湯器の使用をただちに中止してください。

トラブル③水道代・ガス代が無駄になる

給湯器から漏れている水には、当然水道代が発生しています。
それが温水の場合であれば、同時にガス代もかかっているはずです。
給湯器の水漏れを放置していると、本来必要ないにもかかわらず、水とガスを使いつづけ、安くない金額を支払う事態になりかねません。

なお、こうした水道代・ガス代の請求は、自治体によって減免される可能性があります。
気になる方は、お住まいの地域の水道局に問い合わせてみましょう。

給湯器を修理した方がよいケース

築年数の浅い一戸建てにお住まいの場合は、施工会社に連絡し、給湯器の修理を依頼したほうがよいでしょう。
施工会社の過失で水漏れが発生したときや、給湯器の保証期間内であれば、ほとんどの場合、無償で対応してもらえます。

なお、メーカーは給湯器の生産終了後10年間は、部品を保有する義務があります。
そのため、保証期間が過ぎても給湯器の使用開始から10年以内であれば、高確率で修理が可能です。

修理か交換かの判断に迷った際は、どちらも対応できる業者に相談するのがおすすめです。

給湯器を交換したほうがよいケース

水漏れしている給湯器が、使用開始から10年を超えている場合は、交換を検討しましょう。
多くのメーカーでは給湯器の耐用年数を10年に設定しており、それ以上使いつづけると、経年劣化が原因で重大な事故につながる可能性があります。

また、給湯器の使用期間にかかわらず、凍結によって水漏れが起きた場合は、破損している内部の配管を交換しなければなりません。
修理を依頼したとしても、給湯器本体の交換を勧められるケースがほとんどです。

なお、古い給湯器を交換すれば、エネルギー効率が向上し省エネ効果が高まるため、長期的に経済的なメリットを得られます。

給湯器の水漏れの原因

最後に、給湯器の水漏れが起こる主な原因を紹介します。
原因を理解すれば、水漏れに落ち着いて対処できるはずです。

原因①経年劣化

水漏れの原因でもっとも多いのは、内部部品の経年劣化です。
給湯器に限らず、長期間使用している機器は必ず劣化していきます。

特に配管に使われているゴム製のパッキンには、硬化や変形が生じやすく、その際すき間ができて水漏れを引き起こします。

原因②給湯器本体の故障

給湯器本体の故障が原因であることも考えられます。

一般的に、給湯器の寿命は10年程度といわれています。
それ以上は、メーカーが推奨する安全に使用できる期間を超えてしまいます。

設置している環境や給湯器の使用頻度によって多少異なるものの、10年以上使用している場合は、故障や水漏れがいつ起こってもおかしくない状況であると理解しましょう。

原因③凍結

気温が下がって給湯器内部に留まっていた水が凍結すると、配管が破損し水漏れを引き起こす場合があります。
すぐに症状が現れるわけではなく、気温が上がったタイミングで水が漏れるため、配管が破損してから時間差で気づきます。

たとえば、冬場の比較的暖かい時間帯に水漏れが起こった際は、凍結によって配管が破損しているかもしれません。

原因④取り付け時のトラブル

施工会社によるミスも、考えられる理由の一つです。
給湯器を取り付けてから間もない時期に水が漏れた際は、その可能性が高いといえるでしょう。

取り付け時のミスが原因であれば、無償で修理や交換などの対応をしてもらえます。
新築の場合はハウスメーカーや工務店、給湯器の交換直後であれば施工会社などに連絡してください。

給湯器の水漏れは、状況に応じて修理か交換が必要

今回は、給湯器の水漏れの原因や、修理と交換それぞれに適したケースを解説しました。

給湯器の水漏れは放置すると、さまざまなトラブルを引き起こすため、迅速に対処しなければなりません。
給湯器を使用してから10年以内であれば修理が適していますが、それ以上経過しているときには、交換が必要なケースがあります。
判断に迷った際は、どちらも対応できる業者に相談しましょう。

東京水道センターでは、最短30分で駆け付け、給湯器の状態を考慮したうえでスムーズに修理や交換を実施します。
24時間・土日祝も営業しておりますので、緊急時にはご相談ください。

タイトルとURLをコピーしました