「キッチンから水漏れしているけどどうしよう」とお考えではありませんか。毎日使う場所なので、トラブルは困りますよね。どうにかしたい方は、修理を検討しましょう。このページでは、キッチンの水漏れを修理する方法と業者に修理を依頼した場合の費用の目安を開設しています。お困りの方は、参考にしてください。

キッチンの水漏れを修理する方法

キッチンの水漏れは様々な原因で起こります。まずは、原因を確かめることが重要です。主な原因を挙げて修理方法を解説します。

パッキンの劣化

シンク下の排水ホース接続部分から水漏れしている場合は、接続部分に取り付けられたパッキンが劣化しているかもしれません。パッキンが劣化すると、硬くなって隙間が生じるため水が漏れます。パッキンを新しいものに交換すれば、水漏れを直せる可能性があります。具体的な手順は以下の通りです。

1. 排水ホースの接続を外す
2. パッキンを新しいものに交換する
3. 元の状態に戻す
4. 水を流して漏れないことを確認する

排水ホースの損傷

排水ホースから水漏れしている場合は、排水ホースそのものが損傷していると考えられます。傷が入っている部分やヒビ割れしている部分から水漏れしている可能性が高いといえます。排水ホースから水漏れしている場合は、排水ホースを交換します。具体的な手順は以下の通りです。

1. 新しい排水ホースと新聞・雑巾を用意する
2. シンクの下の荷物を出して新聞を敷き詰める
3. 防虫カバーと防臭キャップを外す(排水口側に取り付けられているカバーとキャップ)
4. 排水ホースを引き抜く
5. 排水ホースとシンクの接続部分を緩めて外す
6. 新しい排水ホースに防虫カバーと防臭キャップを取り付ける
7. 新しい排水ホースとシンクを接続する
8. 新しい排水ホースを排水口に差し込む
9. 防臭キャップと防虫カバーをセットする
10. 水を流して水漏れしないことを確かめる

関連記事:キッチンの水漏れによる二次被害とは?対処方法とともに紹介

業者に修理を依頼する場合の費用相場

キッチンの水漏れは業者に修理してもらうこともできます。費用相場は作業内容で異なります。

部品の交換を必要としない簡単な修理であれば5,000円程度~行えます。パッキンや排水ホースなどの交換が必要な場合は、部品代込みで10,000円程度~が目安です。ただし、経年劣化が進んでいるケースでは、水漏れしている箇所だけでなく様々な部品の交換が必要になるため修理代は高くなる傾向があります。修理代を抑えるため、早めに修理しておくことが重要といえるかもしれません。

水漏れで床が傷んでいる場合は、水漏れの修理代以外に床の修理代もかかります。具体的な料金はケースで異なりますが、数万円程度かかることが一般的です。床の痛みは、パッキンの劣化で水漏れしているときに起こりやすいといえます。水漏れの量が少ないため、気づかずに放置してしまうケースが多いからです。心配な方は、定期的に水漏れの有無をチェックしましょう

キッチンの水漏れは修理業者に相談

以上、キッチンの修理方法と費用の目安を解説しました。紹介した以外にも、様々な原因でキッチンの水漏れは起こります。原因によっては、自分で修理できないことや自分で修理して状況を悪化させてしまうことがあります。キッチンの修理は5,000円程度~行えるので、安全かつ確実にトラブルを解決したい方は、修理業者に相談するほうがよいでしょう。まずは、お近くの修理業者で見積もりを取ってみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました