急に洗面台の下が水漏れしたら、慌ててしまいますよね。
洗面台の漏水にはいくつかの原因が考えられますが、そのうちの一つに水受けタンクがいっぱいになっている、あるいは何らかの不具合が生じているというものが挙げられます。
そこで本記事では、洗面台の水受けタンクからの水漏れする原因や応急処置の方法もあわせて紹介します。
洗面台からの水漏れでお困りの方は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。
洗面台の水受けタンクとは
まずは、水受けタンクが設置されている場所を確認してみましょう。
洗面台の水受けタンクとは、洗面台の下部の、給水・排水パイプ類が格納されている空間に設置されているタンクのことです。
シャワーホース式の洗面台では、ホースをつたって洗面台の下へ水が流れ落ちてしまうことがあり、これを防ぐためにシャワーホースは水受けタンクに収納されています。
ホースをつたってタンクにたまる水の量は、少量であれば自然乾燥するので心配いりません。
しかし、流れ落ちる水の量が増えると、タンクが満杯となり、水があふれ出てしまいます。
また、タンクに何らかの不具合が生じている場合も、水漏れが起こります。
水受けタンクから水漏れする原因
ここでは、洗面台の水受けタンクから水漏れする場合に考えられる、4つの原因をお伝えします。
➀シャワーホースや開口部に水をかけている
シャワーホースを延ばして使用する際、シャワーホースや、蛇口の根元にある開口部に水をかけてしまっていませんか?
シャワーホースや開口部に水をかけると、一度に大量の水が水受けタンクに流れ込み、タンクがいっぱいになってしまいます。
シャワーホースのノズルを延長して使う際は、シャワーホースや開口部へ水をかけないよう注意しつつ、できるだけ開口部より低い位置で水を出すよう意識してみてください。
②シャワーホースが劣化している
水受けタンクからの水漏れの原因として、シャワーホースに亀裂が入っているケースも少なくありません。
水道を使用するたびに亀裂から水が漏れ出し、シャワーホースをつたって水受けタンクへ流れ込みます。
一度シャワーホースの亀裂から水が漏れ出ると、短期間でタンクが満杯になってしまいます。
水受けタンクが満杯になってしまっている場合は、洗面台の下のスペースに格納されているシャワーホースの状態を目視してみてください。
③パッキンが劣化している
正しい使用方法を守っており、かつシャワーホースにも異常がない場合はパッキンの劣化が疑われます。
シャワーホースと水栓の接続部分に取り付けられているパッキンの亀裂から漏れた水により、水受けタンクが満杯になってしまうのです。
蛇口をひねり、パッキンからの水漏れがないか確認してみましょう。
④水受けタンクが破損している
水受けタンクが破損している場合も水漏れが発生します。
タンク本体の亀裂や、水が漏れた形跡の有無を調べてみてください。
水受けタンクから水漏れしている場合の応急処置
洗面台の水受けタンクから水漏れする原因を押さえたところで、応急処置についても紹介します。
「業者が到着するまで待てない」という切羽詰まった状況の場合は、下記の3つの方法を試してみてください。
➀タンクの水を捨てる
満杯になったタンクから水があふれ出ているのであれば、タンクの水を捨てるのが先決です。
水受けタンクには、排水ホースがついているタイプと、ついていないタイプに分かれるので、まずは排水ホースの有無を確認してみてください。
排水ホースがある場合は、排水ホースの先端を下に向け、バケツなどに排水します。
排水後は、ホースの先端を元通りに設置すれば完了です。
排水ホースがない場合は、水受けタンクを取り外して中の水を捨てます。
多くの洗面台のタイプでは、水受けタンクはフックにひっかけて設置されているので、タンクを持ち上げると外れます。
満杯の状態だと、重量で破損するおそれもあるので、慎重に水を捨て、元通りに取り付けましょう。
水を捨ててもなお、水が溜まってしまう場合は、シャワーホースやパッキンに不具合が生じている可能性があるので、これらへの対処もあわせて行うことが大切です。
②シャワーホース・パッキンの亀裂をふさぐ
シャワーホースや、パッキンの亀裂に対しても応急処置が可能です。
まずはコンビニやホームセンターで手に入る、防水テープと雑巾・タオルを用意します。
水漏れが発生している亀裂の箇所を確認のうえ、雑巾かタオルで亀裂周辺の水分を拭きとります。
続いて、防水テープで亀裂をふさいでください。
シャワーホースからの水漏れであれば、亀裂箇所を中心に粘着テープをぐるりと一周巻きつけます。
ただし、これらはあくまで一時的な対処なので、なるべく早めに修理業者の手配をおすすめします。
③タンクを交換する
一刻を争う場合は、プラスチック製の小物入れ・収納ケースなどで代用することも可能です。
また、洗面台のメーカーと型番を調べたうえで、同タイプの水受けタンクを購入のうえ、交換することもできます。
業者 VS. DIY【水漏れ修理】
洗面台で漏水が発生した場合は、自分で直さずに業者への修理依頼をおすすめします。
シャワーホースやパッキンの型番を調べ、ご自身で交換することも可能ですが、メーカーや型番によっては造りが特殊で、取り付け作業も複雑になるケースがあります。
正しく取り付けられなければ、再度不具合が生じるリスクも高いので、水漏れの応急処置を行った後は、プロの業者に助けを求めるのが賢明でしょう。
水受けタンクから水漏れしたときは正しい応急処置を行い、業者に修理依頼を!
いかがでしたでしょうか。
今回は洗面台の下に取り付けられている水受けタンクからの漏水の原因や、応急処置の方法を紹介しました。
シャワーホース式の洗面台では、誤った使用方法や、シャワーホース・パッキンの破損などにより、水受けタンクは満杯になってしまいます。
水漏れが発生したら、水受けタンクの水を捨て、防水テープでシャワーホースやパッキンの亀裂をふさぐなどの応急処置を施し、最終的には業者に修理依頼をかけましょう。
東京水道センターでは、洗面台の水漏れをはじめとした、さまざまな水回りのトラブルに対応しております。
お見積もりや出張依頼は無料で承っておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。